ローメンテナンスな外構へのリフォームとラベンジャー仕上げのご提案
- futagikoumuten
- 4月16日
- 読了時間: 2分
更新日:3 日前
広い敷地の改修工事をご依頼いただきました。
ありがとうございました!
主なご依頼は以下の2点
・雨の日の泥はねが気になるのでコンクリートで舗装してほしい
・雑草対策に防草シートを敷いてほしい
~施工前~

雨の日は水たまりになってしまうそう…

敷地が広いため手入れが行き届かずお困りのご様子でした。
~完成イメージ~

~施工中~

コンクリート打設後の様子。
ここからラベンジャーで仕上げていきます。

コンクリートの表面を削り出し、細かい傷をつけていきます。



お家の周りには240Gの防草シートを敷きました。
スタンダードタイプ(136G)より強力なタイプとなっています。
~完成~

コンクリートで舗装することで水たまりが解消、泥はねの心配もなくなりました。

ラベンジャー仕上げ、仕上がりとしては骨材洗い出しが近いでしょうか。
ラベンジャー仕上げは洗い出し同様滑り止め効果が高く、またタイヤ痕などの汚れがつきにくいため駐車場やアプローチに適しています。
また既存のコンクリートから施工可能なため、修繕の際も新たにコンクリートを打ち直す必要がありません。

雑草はすべて除去、広々としたお庭が完成しました!

掃き出し前にはテラスとして乱形石張り風の舗装材(ティーナ)を並べました。
~使用材料~
【舗装材】ユニソン:ティーナ[ai] アルテベージュ
【防草シート】ザバーン240G
兵庫県姫路市飾磨区の『株式会社二木工務店』です。
当社は外構工事・エクステリア工事・造園工事をはじめとした、住宅に関する工事全般を承っています。
姫路市・たつの市・加古川市・明石市エリアで、施工業者をお探しなら『株式会社二木工務店』にお任せください!